生き物紹介 ニイニイゼミ編
ECO~る∞KEIHO
皆様こんにちは。今日はニイニイゼミを紹介をしようと思います。ニイニイゼミは全体の色が灰褐色でいざ見つけようとしても木と同化して見つけづらいです。(保護色といいます)彼らは梅雨の時期である6月下旬から7月に発生します。幼虫は湿気の多い土壌でしか生活できないので乾燥している場所には滅多にいません。しかし最近乾燥に強くなったのか成虫は乾燥した地域にも発生するようになったそうです。もしかしたら耐性ができたのやもしれません。
以上ニイニイゼミの紹介でした。
写真の引用mirusiru.jp

にほんブログ村 ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします!
以上ニイニイゼミの紹介でした。
写真の引用mirusiru.jp
- 関連記事
-
-
【活動報告】ホース周辺の清掃作業を行いました 2018/12/13
-
生き物紹介 ニイニイゼミ編 2020/07/10
-
ECO~る部員自己紹介7 2020/05/21
-
自己紹介 その4 2020/05/06
-
生物紹介3 2020/06/17
-
タイトルなし 2020/05/11
-


にほんブログ村 ブログランキング参加中です!クリックで応援よろしくお願いします!
Comments 0
There are no comments yet.