アースデイ大阪に出展します!
本日はイベント告知!明日明後日、久宝寺緑地で開催されるアースデイ大阪にECO~る∞KEIHOが出展します!日頃の環境保全活動の紹介や、タナゴ水槽・野鳥写真の展示、苔玉作りなどを行いますので、みなさん是非お越しください!...
花桃とアオジ。そろそろ花桃が見頃です♪
花岡キャンパス裏の農免道路にて、「花桃とアオジ」。花岡キャンパスがお花見の隠れた名所だということは、読者の皆さんもご存知のことかと思います。ですが、花岡キャンパス周辺で楽しめるお花見は、桜だけではありません。私がおすすめするお花見スポットは、高安地域の各地にある「花桃畑」です。花桃の出荷は、通常つぼみの段階で行われます。しかし、花桃の出荷はタイミングが命。出荷のタイミングを逃すと、そのまま畑に取...
いつの間にかカメが目覚めていたようです
2月の27日、楽音寺総池にて「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干しをしているのを発見。どうやら冬眠から目覚めたようです。隣の「カワウ」も、一緒になって日光浴。ここ数日で、一気に暖かくなりました。セキレイ達もさえずり始め、いよいよ「春が来た!」という感じです。...
今日は楽しいひな祭り!
今日のお昼はみんなで手作りちらし寿司!引っ越し!活動報告!イベント準備!この時期はやることが山積みで、ブログの更新もままなりません!しかし!こんな大変な時期だからこそ!遊びゴコロも忘れないのがエコールなのです!(笑)追伸今日は花岡キャンパスで久々に「コジュケイ」の鳴き声を聞きました。グラウンドと楽音寺川の間の竹林に潜んでいるので、運が良ければ出会えるかもしれませんよ!...