メジロも来ています!
連日様々な野鳥のさえずりで賑わう花岡キャンパス。今度はふれあい池横のプチ里山に「メジロ」がやってきました。鳴き声が聴こえたのですぐにメジロが来たのだとわかったのですが、枝の奥深くから中々姿を現してくれず、撮影には骨が折れました。花岡キャンパスでメジロを見るのは今年の春以来。桜や椿の花が咲いている間だけ、花の蜜を吸いに来ていました。メジロを見るのは本当に久しぶり。椿が咲くのはまだまだ先ですが、それま...
カワラヒワが来ています。
今年も花岡キャンパスに「カワラヒワ」がやって来ました。メタセコイヤのてっぺんで毎朝さえずっています。まだまだ色々と書きたいところなのですが、今日は眠たいので続きは後日書こうと思います。...
カモが集まってきました!
こんばんは。本日の野鳥ニュースのお時間です。数日前から、ふれあい池のお隣にある楽音寺総池や、ご近所心合寺山古墳に「カルガモ」が集まってきています。カルガモは渡り鳥ではありませんが、季節に合わせて移動をする鳥で、春になると繁殖のため河川等に分散し、冬になると池などで集団生活を行うようになります。ここ最近、急に寒くなってきましたね。池で水鳥達が集団で居るのを見ると、そろそろ冬が近いなぁ、という感じがし...